岡山県新庄村の臼井崇来人さん(50)は27日、代理人の弁護士と岡山市役所を訪れ、両親との続柄の欄が「長女」から「長男」に変更された戸籍の謄本を受け取りました。
臼井さんは性同一性障害と診断され、8年前、戸籍上の性別を「女性」から「男性」に変更しようと裁判所に申し立てましたが、性別変更の要件として法律で定められている、生殖機能をなくす手術を受けていなかったため、退けられました。
しかし去年10月、最高裁判所が別の人の申し立てに対し、この法律の要件は憲法に違反して無効だと判断しました。
臼井さんはこれを受けて改めて申し立て、今月7日、岡山家庭裁判所津山支部で性別変更が認められました。
時間
27/02/2024
数字をクリック
1872
手術なしで性別変更 認められた当事者に新たな戸籍謄本 岡山
詳細
推奨
-
1
小泉法相 刑務所などでの隠語使用 直ちにやめるよう通知
22/02
-
2
東北道で高速バス2台からむ事故 乗客5人けが 栃木 那須塩原
30/04
-
3
Mrs. GREEN APPLE 新曲ミュージックビデオ 批判受け公開停止
13/06
-
4
静岡沖から三重沖の観測システム 地震の観測も運用再開
06/03
-
5
東海 四国で38度予想 30日も東日本と西日本を中心に気温上昇
30/07
-
6
宇都宮 LRT開業からあすで1年 記念イベント
25/08