今月19日、宮城県の古川駅と仙台駅の間で、東北新幹線の上りの「はやぶさ」と「こまち」が時速およそ315キロで走行中に連結部分が外れ、自動的にブレーキが作動して緊急停車しました。
JR東日本の新幹線で走行中に連結部分が外れるのは初めてでした。
その後、JR東日本が車両の調査を行ったところ「こまち」側の連結部分の近くにある空気を通す管のスイッチの裏などから、金属製とみられる数ミリほどの異物が多数みつかったことがわかりました。
このため、異物が影響して連結部分が外れた可能性があるとみてさらに調査を進めています。
JR東日本はこれまで、「はやぶさ」と「こまち」のいずれの車両も、先月行った検査では、連結部分に異常は確認されておらず、盛岡駅で行われた連結作業も通常どおりだったと説明しています。
時間
26/09/2024
数字をクリック
1524
東北新幹線 連結部分近くの装置に数ミリほどの異物みつかる
詳細
推奨
-
1
「広瀬議員に指示された」と説明 公設秘書の夫
03/08
-
2
新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送
10/09
-
3
著述家 松岡正剛さん死去 80歳「編集工学」の方法論など
21/08
-
4
教員不足解消へ 教職大学院の修了者など対象 奨学金の返還免除
19/03
-
5
東京 足立区 夫婦殺害事件 女の容疑者 数日前に複数の包丁購入
03/03
-
6
山梨 同僚女性の遺体遺棄した疑い “動かなくなり遺棄”と供述
03/05