おととし4月23日、知床半島の沖合で「知床遊覧船」が運航する観光船「KAZU 1」が沈没した事故では、乗客と乗員あわせて20人が死亡、6人が行方不明になっています。
この事故で第1管区海上保安本部は18日に「知床遊覧船」の社長、桂田精一容疑者(61)を、運航管理者などとして安全を確保する義務を怠り、船を沈没させて乗客と乗員を死亡させたとして、業務上過失致死と業務上過失往来危険の疑いで逮捕しました。社長の認否は明らかにしていません。
事故当日、周辺では強風と波浪の注意報が出されていましたが、桂田社長は事故後の記者会見で、「午後の天気が荒れる可能性があるが、朝の時点では風や波が強くなかった。海が荒れるようなら引き返す『条件付き運航』として出港させた」と説明していました。
海上保安本部は、悪天候の中で出港したうえ、引き返すこともせずに運航を続けるなどした判断が事故につながった疑いがあるとみて、詳しいいきさつを調べています。
時間
19/09/2024
数字をクリック
1057
知床観光船事故 逮捕の社長 強風など注意報発表も運航続けたか
詳細
推奨
-
1
「マルコメ」販売のみそに虫の一部が混入 自主回収始める
26/03
-
2
ランサムウエア被害 半年間で114件 情報が闇サイトに掲載も
19/09
-
3
明治神宮外苑再開発 日弁連が工事の停止検討を求める声明
15/03
-
4
大阪・関西万博 “会場内への食品持ち込み禁止”発表も再検討
19/01
-
5
JR山手線の車内 乗客のリチウムイオン電池から出火 けが人なし
06/02
-
6
多摩川 スーツケースから遺体 遺棄以降も被害者のSNSに投稿か
26/05