製薬会社の元社員、吉田佳右被告(42)はおととし、東京 大田区の自宅で妻の容子さん(当時40)にメタノールを摂取させて殺害したとして、殺人の罪に問われています。
2日、東京地方裁判所で開かれた初公判で、吉田元社員は「妻に殺意を抱いたことはなく、メタノールを摂取させたこともない。妻がなぜ命を落とすことになったのか分からないが、私は無実だ」と述べ、無罪を主張しました。
また弁護士は「容子さんが自分でメタノールを摂取した」と主張しました。
一方、検察は冒頭陳述で「急性メタノール中毒で死亡したことに争いはなく、争点はメタノールを摂取させたかどうかだ」と述べました。
裁判は関係者の証人尋問など15回開かれる予定で、判決は来月30日に言い渡されます。
時間
02/09/2024
数字をクリック
1371
メタノール摂取させ妻殺害か 製薬会社元社員 初公判で無罪主張
詳細
推奨
-
1
「広瀬議員に指示された」と説明 公設秘書の夫
03/08
-
2
新潟市 稲刈りで田んぼへ歩いていた児童11人 熱中症疑いで搬送
10/09
-
3
著述家 松岡正剛さん死去 80歳「編集工学」の方法論など
21/08
-
4
教員不足解消へ 教職大学院の修了者など対象 奨学金の返還免除
19/03
-
5
東京 足立区 夫婦殺害事件 女の容疑者 数日前に複数の包丁購入
03/03
-
6
山梨 同僚女性の遺体遺棄した疑い “動かなくなり遺棄”と供述
03/05