中国電力は2012年以降停止している松江市にある島根原発2号機について、ことし12月の再稼働を計画していて、準備を本格化させています。
そして一連の安全対策工事が予定どおり進んだとして、原子炉に核燃料を入れる作業を今月28日から行いたいとする申請書を、15日、原子力規制委員会に提出しました。
作業は1週間程度を見込んでいるということで、そのあとの安全確認などが順調に進めば、12月上旬にも原子炉を起動する方向で調整を進めています。
島根原発2号機は事故を起こした東京電力の福島第一原発と同じ沸騰水型と呼ばれるタイプで、このタイプで再稼働するのは、今月29日にも原子炉を起動する工程を示している東北電力の女川原発2号機に続き2基目になる見通しです。
中国電力は「引き続き安全確保を第一に検査を進めるなど、再稼働に向けた一つ一つの準備を着実に進めてまいります」とコメントしています。
時間
15/10/2024
数字をクリック
1085
島根原発2号機 中国電力が原子炉に核燃料入れる作業を申請
詳細
推奨
-
1
過労で入院していた吉田統合幕僚長が退院 当面は自宅で静養
28/02
-
2
コロナ患者移送 入札で談合 旅行会社4社に排除措置命令 公取委
30/05
-
3
三笠宮彬子さま 仏教美術の視察などのため ブータンに向け出発
05/03
-
4
東京 建設中のタワマン コンクリート検査で強度不足 販売休止
04/04
-
5
小林製薬「紅麹」問題 延べ233人が入院(15日時点)厚労省
16/04
-
6
福島 浪江町 「特定帰還居住区域」で除染作業始まる
20/06