これは核兵器廃絶を目指す被爆者や市民などでつくる一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」が7日、都内で会見を開いて明らかにしました。
国際フォーラムは核兵器の廃絶に向けた機運を高めようと企画され、来年2月8日と9日の2日間、東京の聖心女子大学で開催するということです。
国内外の政府関係者や有識者などを招待し、核兵器の非人道性や被爆者の援助などをテーマとした講演会やディスカッションを行うほか、被爆の実相を伝える展示などを予定しているということです。
また、来年3月に開かれる予定の核兵器禁止条約の第3回締約国会議への提言を取りまとめて提出することにしています。
日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の代表委員を務める田中熙巳さんは「石破総理が核共有に言及するなどこれまで以上に難しい状況になっていると思うが、フォーラムを通して核兵器の非人道性を明らかにして、日本政府が核兵器のない世界を作る先頭に立つよう訴えかけたい」と話していました。
時間
07/10/2024
数字をクリック
1002
原爆投下 来年で80年 被爆者らが国際フォーラムを開催へ
詳細
推奨
-
1
海上自衛隊 潜水手当の不正受給で隊員数十人が処分の見通し
09/07
-
2
東京 渋谷のマンションで20代女性死亡 顔に暴行受けたような痕
30/08
-
3
埼玉 川口の2人死傷事故 ひき逃げ容疑でトルコ国籍の18歳 逮捕
27/09
-
4
さいたま市 職員が不正売却の市所有地 返還で購入会社と合意
29/08
-
5
オスプレイ 駐屯地工事中止求める仮処分 きょう地裁判断 佐賀
21/03
-
6
消毒薬を「抱き合わせ販売」 医療機器販売会社に排除措置命令
26/07