このうちフリマアプリ大手の「メルカリ」は、先月29日から台湾向けに自社サイトを立ち上げ、日本で出品された中古品を販売することになりました。
これまで海外の利用者が日本の中古品を買う場合、みずから仲介の事業者に依頼して代理で購入してもらう必要がありましたが、今回、台湾では、自社サイトから直接購入できるようにしました。
この会社は、アメリカの事業で苦戦していて、日本を訪れる人も多い台湾などアジアの需要を取り込むことで、海外事業を強化したいとしています。
迫俊亮執行役員は「日本の中古品の強みとして質の高さがある。今後、中古品の海外への越境取り引きも大きく伸びると考えている」と話しています。
時間
02/09/2024
数字をクリック
1596
中古品の通販サービス 海外販路拡大へ 各社が事業強化の動き
詳細
推奨
-
1
「H3」ロケット3号機 6月30日に打ち上げへ JAXA
25/04
-
2
フィリピンで拘束の日本人8人 特殊詐欺に関与か 移送され逮捕
30/01
-
3
違法な名義貸しで逮捕された弁護士 着手金の約1割受け取ったか
14/06
-
4
旧ジャニーズ新会社 SNSで偽アカウント相次ぐ 運営者特定へ
12/07
-
5
国内最高齢の男性 薗部儀三郎さんが死去 112歳 千葉 館山
04/04
-
6
「ありがたい」「全然足りない」定額減税 4万円…その効果は?
03/06