警察によりますと4年前の2月、フィリピン北部ラグナ州のホテルで現地の捜査当局に拘束された20代から30代の日本人8人は現地から日本に向けて特殊詐欺の「かけ子」をして熊本県の70代の女性に「料金を滞納している」などとうそを言って、現金をだまし取ろうとした疑いが持たれています。
神奈川県警は8人を移送するため29日夜、現地に捜査員を派遣し、30日、移送中の航空機が日本の領空に入ったところで詐欺未遂の疑いで逮捕しました。
8人を乗せた航空機は午後2時半すぎに成田空港に到着しました。
警察によりますと拘束されたフィリピンのホテルの部屋からは多くの携帯電話やパソコン、それに詐欺の手口などが書かれたマニュアルが見つかっていたということです。
東京や神奈川、それに静岡などの高齢者を中心に数千万円の被害が確認されているということで、警察は8人を神奈川県内の警察署に移してグループの実態を解明することにしています。
警察は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていません。
時間
30/01/2024
数字をクリック
1727
フィリピンで拘束の日本人8人 特殊詐欺に関与か 移送され逮捕
詳細
推奨
-
1
輪島市長 断水解消など生活再建優先に取り組む考え 日曜討論
28/01
-
2
大分 建造中のタンカーで爆発事故 男性作業員1人が死亡
16/10
-
3
石川 能登町 被害の田んぼでボランティア加わり復旧作業
22/04
-
4
朝鮮半島出身の労働者など犠牲「浮島丸」関連名簿を韓国に提供
05/09
-
5
所沢事件 詐欺未遂疑いで逮捕の容疑者 “前日に闇バイト応募”
04/10
-
6
「AIと著作権に関する考え方」の案が示される 文化庁
29/02