築地市場跡地の再開発を担う事業者について、東京都は、ことし4月、およそ5万人を収容できる多機能型スタジアムを整備するなどの提案内容を示した三井不動産を代表とする企業連合に決定しました。
決定にあたり、審査を行った専門家からは再開発では「築地らしさを生かしながら東京の魅力をさらに高める新しい文化の発信に取り組むこと」などが求められていました。
このため都は29日、再開発を担う予定の事業者や専門家とともに事業計画の方向性や具体的な内容について検討する会議を都庁で開きました。
会議は冒頭を除いて非公開で行われ、都によりますと参加者からは、「新しい文化をどのように創造していくかについては、とても難しいテーマなので専門家と連携した体制を新たに作り検討していく必要がある」ことや、「築地の歴史を踏まえて全体の計画を検討することが必要だ」といった意見が出されたということです。
都と事業者は今後、専門家から求められた意見を事業計画にどう反映していくかを検討し、今年度末をめどに一定の方向性をまとめたいとしています。
時間
29/07/2024
数字をクリック
1206
築地市場跡地の再開発 具体的内容の検討会議 都が事業者らと
詳細
推奨
-
1
石破首相 拉致被害者家族と面会 “最も有効な手立てを講じる”
17/10
-
2
住宅で赤ちゃんの遺体放置した疑い 17歳高校生を逮捕 埼玉
24/08
-
3
福島第一原発事故から13年“最長40年で廃炉”計画に不透明さも
11/03
-
4
春闘 約3700社の平均賃上げ率5.17% 中小企業は全体平均下回る
16/05
-
5
新潟市 災害廃棄物の無料受け入れ 2月末まで延長
14/01
-
6
被害額7億8000万円余か 自動車窃盗グループを検挙
11/07