日本では、手術や抗がん剤などの標準的な治療を終えたがん患者に対し、遺伝子を幅広く調べて最適な薬を探す「がん遺伝子パネル検査」が5年前から公的な保険で受けられるようになっています。
国立がん研究センターのグループが国内でこの検査を受けた4万8627人のデータを分析したところ、候補となる治療薬が見つかる割合は15.3%にとどまることが分かりました。
研究グループは
▽甲状腺がんでは85.3%
▽浸潤性乳がんでは60.1%など
薬が見つかる割合が高いがんがある一方で
▽唾液腺がんでは0%
▽脂肪肉腫では0.3%などと
治療薬が少なく薬が見つからないがんが多くあることが背景にあるとしています。
時間
29/02/2024
数字をクリック
1283
がん患者の遺伝子検査 治療薬の候補発見は約15%にとどまる
詳細
推奨
-
1
松本人志さん週刊誌報道 吉本興業“事実確認を進めている”
24/01
-
2
自転車で車の通行妨害した罪 被告が初公判で起訴内容を否認
22/07
-
3
旧統一教会に過料の支払い命じる決定 東京地裁
26/03
-
4
埼玉県内 資材置き場での火事 相次ぐ 強風で延焼も
27/02
-
5
敦賀原発2号機 規制委が現地調査 焦点の新たな根拠は示されず
06/06
-
6
京都 知恩院 国宝の三門の柱に傷 文化財保護法違反疑いで捜査
19/06