ダイハツ工業による国の認証の不正取得問題を受けて、国土交通省は、順次、確認試験を進めていますが、16日、3車種で基準への適合を確認できたとして、出荷停止の指示を解除しました。
指示が解除されたのは、▽「ロッキー」のガソリン車、▽トヨタ自動車ブランドの「ライズ」のガソリン車、▽SUBARUブランドの「レックス」です。
これらの車種はこれまで滋賀県の滋賀工場で生産されていて、ダイハツは今後、部品メーカーや販売店と連携しながら生産再開の時期を検討するとしています。
会社では、3月1日まで滋賀工場での生産を停止する方針を示していて、再開はそれ以降になるということです。
また、国土交通省は、すでに生産を終了している、▽「ハイゼット」のカーゴタイプ、▽トヨタ自動車ブランドの「ピクシス バン」、▽SUBARUブランドの「サンバー」のバンタイプについても、基準への適合が確認できたと明らかにしました。
ただ、ダイハツの主力の軽自動車「タント」などについては、依然、生産再開の見通しが立っていません。
時間
16/02/2024
数字をクリック
1091
ダイハツの「ロッキー」など3車種の出荷停止指示解除 国交省
詳細
推奨
-
1
宗教団体の霊感商法 弁護士や臨床心理士などが相談会 横浜
02/09
-
2
熊本 川で遺体で見つかった65歳男性 “大雨災害で死亡”
25/09
-
3
静岡 菊川 家族3人死亡 孫が刃物で執ように切りつけたか
30/07
-
4
鹿児島 住宅火災で2人の遺体 この家に住む80代の夫婦か
12/03
-
5
記録的な大雨で断水 石川 珠洲で自衛隊の入浴支援
08/10
-
6
北九州市 飲食店密集する地区で火事 店舗など8棟焼ける
06/03