那覇市では6日、市民団体の呼びかけで即時停戦などを求める集会が開かれ、県民広場には市民や留学生などおよそ50人が集まりました。
集まった人たちはパレスチナの旗や「即時停戦」と書かれたメッセージを手に、「パレスチナに自由を」などと声をあげながらデモ行進しました。
また、戦闘の長期化で民間人の犠牲が増え続けているパレスチナの現状についてチラシを配って訴えていました。
集会に参加した26歳の女性は「沖縄戦を経験し、基地の押し付けがあって暴力にさらされている沖縄県民が世界中の人の命が大事だと世界に対して訴えないといけない」と話していました。
また、祖父母がパレスチナ出身で、ことし7月に沖縄県に移り住んだという27歳の男性は「世界のどこにいようと、パレスチナの人たちに代わって声を上げることは私の義務だ」と話していました。
時間
07/10/2024
数字をクリック
1511
沖縄 那覇 ガザ地区戦闘1年で市民や留学生が集会 即時停戦訴え
詳細
推奨
-
1
万引き容疑で書類送検 巡査部長を停職3か月の懲戒処分 埼玉
19/01
-
2
普天間基地の移設工事 事故で中止の土砂運搬作業再開へ 防衛省
21/08
-
3
東京 小平 女性に性的暴行のうえ財布奪ったか 容疑者を逮捕
17/07
-
4
埼玉 越谷市職員 市役所女性トイレにカメラ設置し盗撮か 逮捕
04/07
-
5
飲酒運転事故で逮捕・起訴の消防士を懲戒免職 東京消防庁
26/06
-
6
職質などトラブル防止 警察官ウエアラブルカメラ活用へ 警察庁
17/10