要請を行ったのは、
▽全国各地で行われた空襲の被害者団体や
▽沖縄戦をはじめとする地上戦の被害者を支援する団体などで、
7日に都内で会見を開きました。
戦時中に空襲や地上戦に巻き込まれた民間人の戦争被害者は、国による補償の対象になっていないため、被害者に対して補償を行うための法律を作るよう求める要請書を政府に提出したということです。
出席者たちは「戦後80年を前に、未解決の課題をこれ以上、放置すべきではない」などと訴えました。
時間
07/08/2024
数字をクリック
1259
国の補償対象外の民間人被害者など 補償を要請 戦後80年へ
詳細
推奨
-
1
愛媛 女性殺害事件 容疑者再逮捕 ピアノ教室の中学生拘束疑い
16/02
-
2
青森県知事 中間貯蔵施設保管後の核燃料搬出先 国の考えを確認
23/07
-
3
90代父親の遺体が白骨化 「放置した」同居の息子を逮捕 神奈川
28/01
-
4
能登半島地震で被災 輪島塗の工房で「天日黒目」 石川 輪島
23/07
-
5
無罪確定事件で大阪地検特捜部主任検事 “判決受け止める”
18/06
-
6
靖国神社にスプレー缶で“トイレ” 中国籍の人物が落書きか
03/06