いすゞ自動車が新たに投入したのは、車両の総重量が3.4トンの普通免許で運転できる小型トラックで、オートマチック車となっています。
小型トラックは、2トンクラスと呼ばれる総重量4.5トンから4.9トンまでの車両が数多く使われていますが、2017年の道路交通法の改正で「準中型」となり、改正以降に普通免許を取得した人が運転できないことが課題でした。
メーカーでは、人手不足が深刻化する中、オートマチック車限定の普通免許を持つドライバーの活用につながるとしています。
開発責任者の上田謙 執行役員は、「普通免許では運転できず、プロのドライバーさんが必要になっていた。男女問わず大柄の方から小柄な方まで運転していただき、物流課題を解決できる」と話していました。
時間
06/08/2024
数字をクリック
1776
物流人手不足でメーカー対応 普通免許のトラック投入など
詳細
推奨
-
1
広島 フェリー浅瀬に乗り上げ けが人なし 嚴島神社 大鳥居付近
26/03
-
2
近畿~北陸の沿岸や沖合 M7以上地震のおそれある活断層を公表
02/08
-
3
車いすに乗った女性が大型トラックにはねられ死亡 東京 墨田区
18/06
-
4
千葉 ナイトクラブ経営者ら5人逮捕 店では薬物中毒の搬送者も
29/09
-
5
安室奈美恵さんなど輩出 スクールの創設者 マキノ正幸さん死去
01/07
-
6
夫婦別姓認めない民法規定は憲法違反 国を訴える裁判始まる
27/06