兵庫県の元・西播磨県民局長が作成した斎藤知事にパワハラの疑いがあるなどと告発する文書をめぐり、県議会では2日、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が開かれました。
そして今月23日と30日に委員会を開いて証人尋問を実施し、このうち30日には斎藤知事に出席を求め、告発文で指摘されたパワハラの疑いなどについて質疑を行うことを決めました。
2日間の証人尋問では、知事のほかに職員など10人に証人として出席を求めることにしていて、証言する精神的な負担などを考慮して23日はすべてを30日については一部を非公開にして実施することにしています。
一方、2日の委員会では7月31日から実施している職員を対象にしたアンケートについて1日の午後5時までに3500人以上から回答が寄せられていることが報告されました。
時間
02/08/2024
数字をクリック
1826
兵庫県議会「百条委員会」斎藤知事にパワハラ疑いなど質疑へ
詳細
推奨
-
1
愛媛 女性殺害事件 容疑者再逮捕 ピアノ教室の中学生拘束疑い
16/02
-
2
青森県知事 中間貯蔵施設保管後の核燃料搬出先 国の考えを確認
23/07
-
3
90代父親の遺体が白骨化 「放置した」同居の息子を逮捕 神奈川
28/01
-
4
能登半島地震で被災 輪島塗の工房で「天日黒目」 石川 輪島
23/07
-
5
無罪確定事件で大阪地検特捜部主任検事 “判決受け止める”
18/06
-
6
靖国神社にスプレー缶で“トイレ” 中国籍の人物が落書きか
03/06