アメリカのエマニュエル駐日大使は、処理水放出の直後から支持を表明していて、6日は、福島第一原発からおよそ30キロ北にある南相馬市の北泉海水浴場を訪れました。
海水浴場では、3日から7日まで「全日本級別サーフィン選手権大会」が開催されていて、大使は全国から集まった選手たちの競技の様子を観戦しました。
また、みずからウエットスーツに着替えて、サーフボードを使わずに体だけで波に乗るボディーサーフィンを楽しんだり、地元の子どもたちと交流したりしました。
時間
06/07/2024
数字をクリック
1372
駐日米大使 南相馬でサーフィン観戦 “福島の安全性に信頼”
詳細
推奨
-
1
天皇皇后両陛下「国際青年交流会議」に出席 東京
02/10
-
2
嘉手納基地での米軍パラシュート訓練 沖縄知事が防衛相に抗議
10/05
-
3
中国海警局の船2隻が尖閣諸島沖の領海から出る 28日に領海侵入
30/03
-
4
長崎市長 原爆の日の平和祈念式典 イスラエルに招待状送らず
03/06
-
5
JR東日本と西日本 在来線の車両で部品共通化の検討開始
05/07
-
6
“ナメクジ大量” 投稿で偽計業務妨害の罪に 元従業員の初公判
24/04