「トケマッチ」はロレックスなどの高級腕時計を持ち主から預かって使いたい人にレンタルし、預けた人も腕時計のランクに応じた月額の預託料を受け取ることができるというサービスです。
大阪にあった運営会社「ネオリバース」がことし1月31日、ホームページで突然、会社の解散とサービスの終了を発表し、利用者から「預けていた腕時計が戻ってこない」と被害の訴えが相次いでいました。
東京や大阪など、全国13都府県の警察が、時計を預けた40人以上から被害届を受理して捜査に乗り出していましたが、このうち、警視庁がネオリバースの元代表、小湊こと福原敬済容疑者(42)の逮捕状を取り、業務上横領容疑で指名手配したことが警視庁への取材で分かりました。
警視庁はこれまでに、27人から高級腕時計およそ70本、総額にして1億円相当の被害届を受理していて、福原元代表は顧客から預かった高級腕時計のロレックス1本をことし1月、大阪の古物商に65万円で売却した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、元代表はネオリバースの解散を発表した当日の1月31日、成田空港から中東のドバイに向けて、知人らとともに出国したことが確認されているということで、警視庁は今後、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配する方針です。
時間
06/03/2024
数字をクリック
1191
トケマッチ 運営会社元代表に逮捕状 指名手配 ドバイに出国か
詳細
推奨
-
1
経産省 下請け企業との取り引き調査「違反のおそれ」と誤通知
18/01
-
2
北海道 新千歳空港 旅客機どうしが接触 機体が損傷 けが人なし
16/01
-
3
「太陽フレア」連続発生 通信衛星やGPSなどに影響のおそれ
10/05
-
4
小林製薬「紅麹」問題 プベルル酸のほか通常入らない2物質確認
19/04
-
5
ことし2月の国内宿泊者数 延べ約4815万人 2月では過去最高更新
29/03
-
6
子どもへの性暴力根絶を 性被害訴えの元タレントらが団体発足
06/04