処分を受けたのは、惣菜店や飲食店を営む益田市駅前町の「ちるちるみちる」です。
島根県によりますと、4日に益田市内の医療機関から、この業者が製造した恵方巻きを食べた4人が胃腸炎の症状を訴えて受診したと保健所に連絡がありました。
保健所が調べたところ、この業者が2月1日と2日に製造した節分の恵方巻きを食べた10歳未満から80代の男女66人が、下痢やおう吐などの症状を訴えたということです。
また、1月31日に、この業者が営む飲食店で食事をした20代から70代の男女14人が下痢やおう吐、それに発熱の症状を訴えたということです。
2人が入院しましたが、すでに退院し、ほかの患者も回復傾向にあるということです。
保健所は、患者の症状や食べたものなどから、この業者が営む惣菜店の恵方巻きや飲食店での食事が原因の食中毒と断定し、6日から5日間の営業停止処分にしました。
島根県薬事衛生課は「調理の前には、せっけんと水で十分に手を洗い、食材は十分加熱してほしい」と呼びかけています。
時間
06/02/2024
数字をクリック
1120
節分の恵方巻きなどで80人が食中毒 島根 益田
詳細
推奨
-
1
茨城 デイサービス施設送迎車が電柱に衝突する事故 8人が死傷
13/04
-
2
紅麹問題 診察した医師 “患者はファンコニー症候群”
03/04
-
3
リニア中央新幹線 新駅周辺のまちづくり考える検討委 甲府
15/01
-
4
神戸 ラーメン店主の組長を殺害の疑い 暴力団幹部ら5人を逮捕
07/06
-
5
天皇皇后両陛下 環境問題と向き合うアーティストの展覧会に
28/02
-
6
生後11か月の長男に暴行し死亡させたか 26歳母親逮捕 千葉
10/07