全日空によりますと、1日午前10時8分ごろ、大阪空港の駐機場で、全日空の出発機と到着機の右の翼の先端どうしが接触するトラブルがありました。
出発機は松山行きの1637便、到着機は福岡発の422便で、それぞれ60人余りの乗客がいましたが、けがをした人はいませんでした。
全日空によりますと、2機はどちらもボンバルディアDHC8型機で、当時、出発機は誘導路に向かうため機体の向きを変えて停止していて、到着機は搭乗口に向かって走行していたということです。
双方の翼の先端にわずかにこすれたあとがあるということで、出発機は別の機材に変更され、およそ1時間半遅れたほか、大阪空港を発着する全日空の10便が欠航したということです。
全日空は詳しい原因を調べていて、「お客様にご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます」としています。
時間
01/02/2024
数字をクリック
1719
大阪空港の駐機場で全日空機どうしの翼接触 全日空10便が欠航
詳細
推奨
-
1
圏央道 トレーラーなど6台が関係する玉突き事故 女性1人死亡
15/10
-
2
最高裁 検事の取り調べ映像 開示認める 民事裁判で初めて
17/10
-
3
“美容施術「HIFU」でやけど” エステサロン経営会社を提訴
08/08
-
4
多摩川 スーツケース遺体事件 男性殺害の疑いで5人を再逮捕
14/06
-
5
俳優の村杉被告 保釈され謝罪 麻薬特例法違反などで起訴
16/01
-
6
栃木 遺体遺棄事件 容疑者が前日夜に複数人と合流 車貸したか
23/04