1月31日午後3時すぎ、愛知県武豊町にある武豊火力発電所で、爆発音とともに火災が発生し、激しい炎と黒い煙が上がりました。
消防車など16台が出動し、火はおよそ5時間後の午後8時すぎに消し止められ、けがをした人はいませんでした。
警察と消防は、出火の原因などを調べるため、午前9時ごろから現場検証を始めました。
燃え方の激しかったボイラーの建屋やベルトコンベヤーなどを中心に調べているということです。
発電所を運営する電力会社「JERA」などによりますと、今回の火災では、ボイラーに投入するバイオマス燃料の「木質ペレット」を一時的に貯蔵する設備付近が火元とみられ、その設備に燃料を送るベルトコンベヤーも燃えたということです。
警察と消防は発電所の関係者からも話を聞くなどして、火災の原因を詳しく調べることにしています。
時間
01/02/2024
数字をクリック
1618
愛知 武豊町 火力発電所火災 警察と消防が現場検証
詳細
推奨
-
1
新潟水俣病集団訴訟 原因企業 賠償命じる判決を不服として控訴
19/04
-
2
全国の民間空港に米軍用機が着陸 去年453回 過去10年で最多
26/02
-
3
福島第一原発 デブリ取り出し 不具合のカメラ1台交換
17/10
-
4
石川 輪島市 仮設住宅の入居希望 申し込み4066件
19/01
-
5
住宅敷地内でクマに襲われ 男性 耳かまれるなどけが 京都 南丹
08/09
-
6
富士山 山梨側の登山者上限規制 “命の危険への対応策”県知事
17/06