旧統一教会の問題をめぐり、政府は、去年、解散命令が請求された宗教法人の資産状況を国が適時把握できるようにする法整備が行われたことも踏まえ、被害者救済を着実に進めていくため、19日に関係閣僚会議の初会合を開き、具体的な支援策をまとめました。
この中では
▽法テラスを中核として、被害者からの相談に幅広く応じられる体制を強化していくとともに
▽相談対応の質の向上も図るため、被害の実情を知る元信者らを講師にした相談員向けの研修会を開くとしています。
また、
▽いわゆる「宗教2世」の子どもや若者が相談しやすい環境を整えるため、スクールカウンセラーなどの配置を拡充するほか
▽経済的に困窮する被害者向けに住まいの確保や、就労や修学の支援なども充実させていくとしています。
時間
19/01/2024
数字をクリック
1250
旧統一教会の被害者救済へ 相談体制の強化など支援策 政府
詳細
推奨
-
1
改正出入国管理法が施行 難民申請3回目以降 強制送還対象に
10/06
-
2
子どもの居場所づくりに 大学生が宿題などサポート 埼玉 川越
08/08
-
3
水俣マイク音切り 伊藤環境相 首相から再発防止徹底などの指示
09/05
-
4
「人生狂わされた」“旧優生保護法下で不妊手術”最高裁で弁論
29/05
-
5
「ヤマハ発動機」前社長を切りつけた疑いで逮捕の娘 不起訴
04/10
-
6
東京 新宿タワマン殺人事件 “女性がライブ配信で自分を批判”
28/05