国立感染症研究所によりますと、去年1年間に全国から報告された梅毒の感染者数は速報値で1万4906人と、おととしから1940人増え、現在の方法で統計を取り始めて以来、最も多くなりました。
過去最多を更新するのは3年連続です。
都道府県別では、
▼東京都が3658人、
▼大阪府が1967人などと大都市圏で多くなっていますが、
おととしからの増加率を見ると、
▽長崎県が146人で2.81倍、
▽鳥取県が28人で2倍、
▽山形県が31人で1.94倍などと
各地で急増していて、専門家は「流行しているのは大都市だけでなく、身近な病気になってきている」と指摘しています。
梅毒は薬で治療できますが、放置すると深刻な症状が出ることがあり、妊婦から胎児に母子感染する「先天梅毒」を引き起こすこともあります。
時間
12/01/2024
数字をクリック
1295
去年の梅毒感染者 1万4906人 3年連続過去最多を更新
詳細
推奨
-
1
早大入試 スマートグラスでSNS流出か 18歳受験生を書類送検へ
15/05
-
2
偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕
31/05
-
3
「日本版DBS」確認対象に痴漢や盗撮なども含める方向で検討
25/01
-
4
沖縄 米空軍兵士を起訴 16歳未満の少女に性的暴行か 那覇地検
25/06
-
5
“一般聴力検査同程度でも 高齢なほど言葉聞き取れず” 研究GP
26/08
-
6
高知脱線事故 “規制雨量でも様子見 常態化” 調査報告書公表
25/07